宮前真樹ちゃん

年明けにこの濃い二日間が待ってることは去年からもちろんわかってた。

まず1月18日は昭和アイドルアーカイブスのイベントで『アイドルアーガイブス特別版〜冬歌乙女塾〜』が開催されたのであります!

私はスペシャルゲストで (そりゃそうだ!アイドルではないし) Qlair の吉田亜紀ちゃんお抱えピアノ伴奏者として颯爽と登場 (自分で言っておく)….

吉田亜紀ちゃんは去年12/1の「昭和アイドルアーカイブス特別版」のトークイベント昼の部で再会。今まで表に出てこなかったけど私とのトークなら…ということらしく30年ぶりくらいで人前に出ることになったみたい。そしてそれなら「秋の貝殻」を歌ってみたいとのリクエストを頂いた。

ビートのある曲をピアノやギター1人で、というのは本当に難しい。下手するとダサくなる。

かと言ってしっとりバラード風なアプローチもおそらく「は?」となるだろう。やはりファンのみんなは音源で聴いているオリジナルの延長を思い浮かべるのが普通だと思う。

12月のイベントでは解説のためにキーボードを用意していたのでトークからの自然な流れでワンコーラスくらい歌ってみる、ということにしておいた。

亜紀ちゃんもその方が良かったと思う。歌を聴かせるイベントではないから、しかしこれがよかったと思う。

亜紀ちゃんが歌う気持ちになってくれたのはコレきっかけのようだ。

アイドルをやっていた当時から私のアレンジや曲を好んでいてくれていたらしい。

音楽の好みもしっかりとある。

何十年か経ち思いがけず再会できて新たな展開の可能性が出てくるというのは実に嬉しいことだ。

18日は吉田亜紀ちゃんと今井佐知子ちゃんも宮前真樹ちゃんMCアシストで出場。打ち合わせではクレアの曲を二曲歌う予定だったが前々日夜に亜紀ちゃんからLINE、ピアノでSanctuaryから入って曲繋ぎは?と。見ちゃいけないものを見た気持ちにもなったけど願いをなるだけ叶えたい想いは抑えることができない。

自分の作編曲ものではあるが、もう一度コピーし直す。

ピアノだけでやるに相応しい揺れのある曲だ。

なんとかできそう…そして本番に挑んだ。

20代学生時代はどうにもあがり症だった私も百戦錬磨で動揺などしなくなったのだが久しぶりの緊張感だった。

さて、このイベントでは初めて会う人がほとんど。サンミュージックのwqwqも可愛かった。

話せてない子もたくさんいたけどとても賑やかで実りあるイベントだったのではないだろうか。

纏めて現場を回す宮前真樹ちゃんがとても輝いていた!

明日もあるよ。

 

クレアのメンバー ⬇︎

今井佐知子ちゃん(左)と今日はお魚の被りもの

吉田亜紀ちゃん(右)

サンミュージックのアイドル

元気いっぱいwqwq ⬇︎

本日の集合写真⬇︎